育毛

ドラッグストアモリのREGMO育毛ローション(育毛剤)は効果ある?

    ドラッグストアモリのREGMO育毛ローション
    よくある質問(FAQ)すべての回答を開く
    質問:REGMO育毛ローションは効果がありますか?
    回答

    REGMO育毛ローションは、頭皮の血行を促進し、炎症を抑え、髪の成長をサポートする医薬部外品です。

    3つの有効成分が頭皮環境を健やかに整えることで、今ある髪を強く育て、脱毛を予防する効果が期待できます。

    治療を目的とした医薬品とは異なり、主に抜け毛予防や育毛を目的としています。

    AGA・FAGAは進行性の病気です。

    実は、気にしている今も進行しています。

    正しい対策をしなければ、髪の毛の数は減り続け、抜け毛・薄毛が徐々に目立ってきます。

    そして、治療を開始するタイミングが遅れれば遅れるほど、回復が難しくなり、治療の選択肢も限られてしまいます。

    男性の薄毛の進行状況の解説図 女性の薄毛の進行状況の解説図

    しかし、安心してください。

    原因が解明されているので、正しい治療を行えば改善します。

    そこで、おすすめなのが24時間オンライン診察(無料)→定期配送でお薬が自宅に届くDMMオンラインクリニックの「オンラインAGA治療(男性)」「オンラインFAGA治療(女性)」です。

    男女対応で、初めての方はもちろん、すでに治療しているけど改善が見られない、逆に抜け毛がひどくなってしまったという方も、DMMオンラインクリニックのおうちAGAなら副作用の発生率を抑えながら最大限の効果が得られるように治療を進めることができます。

    オンラインAGA治療(男性)症例画像1

    オンラインAGA治療(男性)症例画像2

    オンラインAGA治療(男性)症例画像3

    オンラインAGA治療(男性)症例画像4

    最短当日到着・全額返金保証制度・いつでも解約OK・解約手数料なしですので、まずは24時間オンライン診察(無料)をWEB予約(男性はこちら女性はこちら)してみてくださいね。

    当記事のここがポイント
    • REGMO育毛ローションの有効成分と具体的な働き
    • フケ・かゆみ改善や抜け毛予防といった頭皮環境への効果
    • 医薬部外品としての限界とAGA・FAGAへの治療効果はない点
    • 製品の使用が向いている人と専門クリニックの受診を検討すべき人

    REGMO育毛ローションとは?ドラッグストアモリで買える育毛剤

    まずは、REGMO育毛ローションがどのような製品なのか、基本的な情報から確認していきましょう。

    基本情報

    ドラッグストアモリのREGMO育毛ローション
    出典:ドラッグストアモリ

    REGMO育毛ローションは、ドラッグストアモリなどを展開する株式会社ナチュラルホールディングスが販売元の、医薬部外品の育毛剤です。

    手軽に立ち寄れるドラッグストアで購入できる点は、育毛ケアを始めたい方にとって大きなメリットと言えるでしょう。

    しかし、ここで注目すべきは「医薬部外品」という区分です。

    「医薬部外品」の位置づけ

    私たちの身の回りにある製品は、薬機法によって「化粧品」「医薬部外品」「医薬品」の3つに分類されています。

    この違いを理解することが、REGMO育毛ローションの効果の範囲を知る上で非常に重要になります。

    化粧品

    清潔にする、美化する、魅力を増す、健やかに保つなどの目的で使用されるもの。

    効果効能は非常に穏やかで、主に保湿や頭皮環境を整えるといった役割を担います。

    育毛に関する直接的な効果は認められていません。

    医薬部外品

    厚生労働省が許可した、特定の効果効能を持つ有効成分が一定濃度で配合されている製品。

    治療を目的とした「医薬品」と「化粧品」の中間に位置します。

    REGMO育毛ローションはこの区分にあたり、「育毛」「発毛促進」「脱毛の予防」といった効果が認められています。

    ただし、これはあくまで「予防」や「環境改善」が主目的であり、病的な脱毛症を「治療」するものではありません。

    医薬品

    病気の「治療」を目的として使用される薬のことです。

    医師の処方が必要な医療用医薬品と、薬局で購入できる一般用医薬品があります。

    発毛効果が認められている成分(ミノキシジル*1など)を含む「発毛剤」は、この医薬品に分類されます。

    *1. 参考文献
    Mayo Clinic
    Minoxidil (topical route) — Side effects & dosage

    つまり、REGMO育毛ローションは、頭皮環境を整え、今ある髪を健やかに育て、抜け毛を防ぐことで薄毛にアプローチする製品である、と理解するのが適切です。

    REGMO育毛ローションの有効成分を徹底解説

    医薬部外品であるREGMO育毛ローションの効果の根幹をなすのが、国に認められた3つの「有効成分」です。

    ここでは、それぞれの成分がどのような働きをするのか、一つひとつ詳しく見ていきましょう。

    センブリエキス(C)|血行促進の代表格

    センブリエキスは、リンドウ科の植物であるセンブリから抽出されるエキスで、古くから育毛剤に活用されてきた実績のある成分です。

    主な働きは、頭皮の毛細血管を拡張させ、血行を促進することにあります。

    髪の毛は、毛根にある毛母細胞が、血液から運ばれてくる栄養素や酸素を受け取ることで成長します。

    これを植物に例えるなら、土壌に栄養を行き渡らせるための水路を広げるようなものです。

    血行が悪くなると、毛母細胞に十分な栄養が届かず、髪の毛が細くなったり、成長期が短くなって抜けやすくなったりします。

    センブリエキスは、この血行不良を改善し、髪の成長に必要な栄養を毛根まで届けやすくする環境を整える役割を担っているのです。

    グリチルリチン酸ジカリウム|頭皮の炎症を抑える

    グリチルリチン酸ジカリウムは、漢方にも用いられる甘草(カンゾウ)の根に含まれる成分。

    非常に優れた抗炎症作用を持つことで知られています。

    頭皮も皮膚の一部であり、紫外線や乾燥、過剰な皮脂、シャンプーのすすぎ残しなど、様々な要因で炎症を起こすことがあります。

    頭皮に炎症(かゆみ、フケ、赤みなど)があると、それは髪が育つ土壌が荒れているのと同じ状態。

    このような環境では、健康な髪は育ちにくくなります。

    グリチルリチン酸ジカリウムは、これらの頭皮トラブルの原因となる炎症を鎮め、頭皮を健やかな状態に保つ働きをします。

    頭皮環境を正常化することで、抜け毛の予防やかゆみ・フケの防止に繋がるのです。

    D-パントテニルアルコール|毛母細胞の活性化をサポート

    D-パントテニルアルコールは、体内でビタミンB群の一種である「パントテン酸」に変化します。

    パントテン酸は、細胞のエネルギー代謝において重要な役割を果たし、皮膚や髪の健康を維持するために不可欠な栄養素です。

    この成分は、髪の毛を作り出す工場である毛母細胞に直接働きかけ、その細胞分裂を活性化させるのを助けます。

    細胞が活発に働くことで、髪の成長が促され、より強く、太い髪が育つことが期待できます。

    言ってしまえば、髪の生産ラインのエネルギー効率を高めるような成分であり、育毛や毛生促進に貢献します。

    これら3つの有効成分が連携し、「血行を良くし(センブリ)」「頭皮の炎症を抑え(グリチルリチン酸)」「髪の元となる細胞を元気にする(D-パントテニルアルコール)」という多角的なアプローチで、育毛・脱毛予防の効果を発揮するのがREGMO育毛ローションの基本的な仕組みです。

    注目成分「HGP」とは何か?

    HGP(Hair growth peptide)の解説図
    出典:株式会社ファーマフーズ(Pharma Foods International Co., Ltd.)

    REGMO育毛ローションが他の製品との差別化点として打ち出しているのが、独自成分である「HGP」です。ここでは、このHGPがどのような成分なのかを詳しく解説します。

    HGP(卵黄リゾホスファチジルコリン)の役割

    HGPは、「Hair Growth Peptide」の略で、鶏の卵黄から特殊な技術で抽出される成分。

    正式名称は「卵黄リゾホスファチジルコリン」と言います。

    研究によると、このHGPには毛母細胞の増殖を促す因子である「IGF-1」の産生をサポートする働きがあることが示唆されています。

    IGF-1は、髪の成長期を維持し、毛包(髪を包む組織)を活性化させる上で重要な役割を持つ物質です。

    HGPが頭皮に作用することで、毛根の活性化を内側から支え、より良い育毛環境を整えることが期待されています。

    卵という身近な食品由来の成分でありながら、育毛サイエンスに基づいたアプローチを可能にする点が、この成分の最大の特徴と言えるでしょう。

    HGPは発毛成分ではない点に注意

    ここで一つ、非常に重要な注意点があります。

    それは、HGPは医薬品の「発毛成分」ではないということです。

    前述の通り、REGMO育-毛ローションは医薬部外品。

    HGPは、有効成分ではなく「その他の成分」として分類されています。

    これは、HGPが頭皮環境を整え、保湿し、健やかに保つための「支援成分」という位置づけであることを意味します。

    あくまで製品の効果を担保しているのは、先ほど解説した3つの有効成分。

    HGPは、それらの働きをさらにサポートし、製品の付加価値を高めるための独自成分であると理解してください。

    この点を誤解すると、製品に対して過度な期待を抱いてしまう可能性があるため、注意が必要です。

    REGMO育毛ローションの効果効能の範囲

    製品パッケージに記載されている「効果効能」は、厚生労働省がその製品に対して公式に認めた働きの範囲を示しています。

    REGMO育毛ローションに記載されている効果効能は以下の通りです。

    • 発毛促進
    • 育毛
    • 毛生促進
    • 養毛
    • 薄毛
    • ふけ
    • かゆみ
    • 脱毛の予防
    • 病後・産後の脱毛

    これらの言葉は似ているようで、それぞれ意味合いが少しずつ異なります。

    「育毛」「養毛」「毛生促進」は、今生えている髪を健康に、太く、長く育てることを指します。

    髪の成長をサポートし、抜けにくい丈夫な髪を育むイメージです。

    「発毛促進」は、髪が生えるのを「促す」という意味合いです。

    これは、毛根が生きている場合に、そこから新しい髪が生えやすいように頭皮環境を整える働きを指します。

    完全に毛根がなくなった場所に髪を蘇らせる「発毛」とは異なる点に注意が必要です。

    「脱毛の予防」は、文字通り抜け毛を防ぐ効果。

    頭皮環境の悪化や血行不良による抜け毛を減らすことを目的とします。

    そして、「薄毛」「ふけ」「かゆみ」は、これらの症状を改善・防止する効果があることを示しています。

    このように、REGMO育毛ローションは、主に「頭皮環境の改善」と「既存の髪の育成サポート」、そして「抜け毛の予防」に特化した製品であることが、公式な効果効能からも読み取れます。

    REGMO育毛ローションの正しい使い方と使用期間の目安

    どれだけ優れた成分が含まれていても、使い方が間違っていたり、使用期間が短すぎたりすれば、本来の効果は得られません。

    ここでは、REGMO育毛ローションの効果を最大限に引き出すためのポイントを解説します。

    効果を最大限に引き出すための使用方法

    公式サイトで推奨されている使用方法は、以下の通りです。

    1. 清潔な頭皮に使用する:シャンプー後、髪をしっかりと乾かした清潔な頭皮に使用するのが最も効果的です。皮脂や汚れが毛穴に詰まっていると、成分の浸透が妨げられてしまいます。
    2. 適量を塗布する:ボトルの先端を頭皮に直接つけ、気になる部分を中心に適量(2ml程度)を塗布します。液だれしないように、数回に分けて塗布すると良いでしょう。
    3. マッサージでなじませる:指の腹を使って、優しく頭皮全体をマッサージします。これは成分を角質層まで浸透させると同時に、頭皮の血行をさらに促進する効果も期待できます。爪を立てて頭皮を傷つけないように注意してください。
    4. 朝晩2回の継続:特に推奨されているのが、朝のスタイリング前と夜のシャンプー後の1日2回の使用です。継続することで、有効成分が常に頭皮に作用している状態を保つことができます。

    この基本的な使い方を守ることが、効果を実感するための大前提となります。

    どれくらいの期間使用すればいいのか?

    育毛ケアにおいて最も大切なことの一つが「継続」です。

    効果を焦るあまり、1〜2ヶ月で「効果がない」と判断してしまうのは早計です。

    その理由は、髪の毛の成長サイクルである「ヘアサイクル*2」にあります。

    *2. 参考文献
    Verywell Health
    The Anagen Phase of Hair Growth

    髪は「成長期(2〜6年)」「退行期(約2週間)」「休止期(3〜4ヶ月)」というサイクルを繰り返しています。

    育毛剤は、主にこの「成長期」を長く維持し、健康な髪を育てることに貢献します。

    休止期に入った毛根から新しい髪が生え、それが目に見える長さまで成長するには、少なくとも3ヶ月から4ヶ月の期間が必要です。

    したがって、REGMO育毛ローションの効果を判断するには、最低でも3ヶ月、できれば6ヶ月間は毎日継続して使用してみる必要があります。

    ヘアケアは、短期決戦ではなく、長期的な視点で行うことが成功の鍵となるのです。

    REGMO育毛ローションのメリットとデメリット

    ここで、これまでの情報を踏まえ、REGMO育毛ローションのメリットとデメリットを客観的に整理してみましょう。

    メリット:手軽さと頭皮環境ケア

    • 購入の手軽さ:ドラッグストアモリという身近な店舗で、必要な時にすぐに購入できるアクセスの良さは大きな利点です。
    • 頭皮環境へのアプローチ:有効成分が炎症を抑え、血行を促進し、フケやかゆみを防ぐなど、総合的に頭皮環境を整える効果が期待できます。
    • 比較的マイルドな使用感:パラベン、シリコン、合成着色料、鉱物油が不使用であり、頭皮への刺激が考慮された処方になっています。医薬品に比べて副作用のリスクが低い点も安心材料です。
    • 予防的ケアに適している:将来の薄毛を予防したい、最近少し抜け毛が増えた気がする、といった初期段階のケアや予防目的での使用に適しています。

    デメリット:AGA・FAGAへの直接的な治療効果はない

    • AGA*3・FAGAの進行は止められない:これが最大の注意点です。男性の薄毛の多くを占めるAGA(男性型脱毛症)や、女性のFAGA(女性男性型脱毛症)は、男性ホルモンの一種であるDHT(ジヒドロテストステロン*4)が主な原因です。REGMO育毛ローションには、このDHTの生成を抑制したり、その働きを阻害したりする成分は含まれていません。
    • *3. 参考文献
      *4. 参考文献
      StatPearls(NCBI Bookshelf)
      Male Hypogonadism
    • 発毛効果は限定的:前述の通り、医薬部外品のため、医薬品のような「発毛」を主目的とはしていません。すでに薄毛がかなり進行し、毛根の働きが停止してしまった箇所に髪を蘇らせる力はありません。

    このメリットとデメリットを理解すると、REGMO育毛ローションがどのような方に適しているのかが見えてきます。

    REGMO育毛ローションが向いている人・向いていない人

    製品の特性を理解した上で、あなたがREGMO育毛ローションの使用に向いているのか、それとも他の選択肢を考えるべきなのかを具体的に見ていきましょう。

    使用をおすすめできる方の特徴

    以下のような悩みや目的を持つ方は、REGMO育毛ローションを試してみる価値があると言えます。

    • 薄毛・抜け毛の予防をしたい方:現在は特に問題ないが、将来のために頭皮ケアを始めたいと考えている方。
    • 頭皮環境が乱れがちな方:フケやかゆみ、乾燥、べたつきなど、頭皮トラブルに悩んでおり、それを改善しながら育毛ケアもしたい方。
    • 軽度の薄毛・抜け毛が気になり始めた方:「最近、髪のボリュームが減った気がする」「シャンプー時の抜け毛が少し増えた」といった初期段階の方。
    • 病後・産後の脱毛に悩む女性:ホルモンバランスの乱れによる一時的な脱毛で、頭皮に栄養を与えて回復をサポートしたい方。
    • 生活習慣の乱れによる薄毛が気になる方:ストレスや不規則な生活で髪の状態が悪化していると感じており、外側からのケアを取り入れたい方。

    これらの方々にとって、REGMO育毛ローションは頭皮環境を整え、現状を維持・改善するための有効なサポートツールとなり得ます。

    他の方法を検討した方が良い方の特徴

    一方で、以下に当てはまる場合は、REGMO育毛ローションだけでは満足のいく結果を得られない可能性が高いです。

    • AGA・FAGAが明らかに進行している方:生え際の後退(M字)、頭頂部の地肌の透け(O字)など、典型的なAGA・FAGAの症状がはっきりと現れている方。
    • 短期間で劇的な変化を求めている方:数ヶ月で髪をフサフサにしたいなど、高い発毛効果を期待している方。
    • 長年、薄毛に悩んでいる方:薄毛が進行してから長い時間が経過しており、改善が見られなかった方。
    • 遺伝的に薄毛のリスクが高いと感じている方:家族に薄毛の方が多く、自分もそうなるのではないかと強く懸念している方。

    このような方々の場合、REGMO育毛ローションのような医薬部外品による「守りのケア」だけでは、進行する薄毛のスピードに追いつけない可能性があります。

    より積極的な「攻めの対策」が必要となる段階です。

    根本的な解決はドラッグストアモリのREGMO育毛ローションなどの育毛剤ではなく専門クリニックで

    薄毛の悩みを解決するための選択肢は、育毛剤だけではありません。

    専門クリニックでのAGA・FAGA治療

    薄毛、特にAGA・FAGAは進行性の脱毛症。

    放置すれば、症状はゆっくりと、しかし確実に進行していきます。

    この進行を食い止め、改善を目指す上で最も有効なのが、皮膚科や薄毛治療専門クリニックでの医学的治療です。

    クリニックでは、まず医師があなたの頭皮の状態や薄毛の原因を正確に診断します。

    その上で、医学的根拠に基づいた治療法が提案されます。

    自己判断でケアを続けるよりも、一度専門家の診断を仰ぐ方が、結果的に時間的にも金銭的にも効率的な場合が少なくありません。

    植毛

    内服薬や外用薬治療でも改善が難しいほど薄毛が進行してしまった場合や、生え際のデザインを根本的に変えたい場合には、「自毛植毛」という選択肢もあります。

    これは、後頭部や側頭部にある、AGAの影響を受けにくい自分自身の髪の毛を、毛根ごと薄くなった部分に移植する外科手術です。

    自分の髪なので拒絶反応がなく、一度生着すれば生涯にわたって生え変わり続けます。

    確実性の高い方法ですが、手術であるため費用が高額になる点や、ドナーとなる髪の量に限界がある点を理解しておく必要があります。

    まとめ:REGMO育毛ローションなどの育毛剤は「守り」のケア。薄毛の進行が気になるなら専門家へ

    記事のポイントのまとめです。

    今回は、ドラッグストアモリで購入できる「REGMO育毛ローション」について、効果や成分、限界点を詳しく解説しました。

    結論として、REGMO育毛ローションは、センブリエキス、グリチルリチン酸ジカリウム、D-パントテニルアルコールという3つの有効成分の働きにより、頭皮の血行を促進し、炎症を抑え、健やかな髪が育つための土壌を整える「医薬部外品」です。

    抜け毛の予防や、フケ・かゆみといった頭皮トラブルの改善、育毛のサポートといった「守りのケア」においては、十分にその役割を果たしてくれるでしょう。

    特に、薄毛がまだ気にならない方の予防目的や、ごく初期段階の薄毛対策としては、ドラッグストアで手軽に始められる有効な選択肢の一つです。

    しかし、その効果はあくまで頭皮環境の改善を通じたものが中心であり、AGA・FAGAの根本原因に働きかけ、進行を止めたり、失われた髪を積極的に生やしたりする「治療」効果はありません。

    もし、あなたの薄毛がすでに進行している、あるいは遺伝的な要因が強いと感じるのであれば、いたずらに時間を費やすよりも、一度勇気を出して薄毛治療の専門クリニックに相談することをおすすめします。